2010-01-01から1年間の記事一覧

研修レポートその1

ブログ久しぶりです。。また頑張って書きますので、よろしくお願いいたします。 さて、5月17・18日東京田町へ。日本自治創造学会研究大会へ行ってきました。その内容と感じたところを何回かにわたり書きたいとおもういます。 第1日まずは、2人目に講…

再び・・議会改革。

5月13日臨時会。イワユル人事議会だ。ここで前例として、議長、副議長や各常任・特別委員長が決まる。太田市は毎年人事を行なうようになってる。他の市では任期はそれぞれ決めて行なわれているよう。ということは、明文化された任期はない・・あるとした…

社会状況とうつと・・・

以前、精神障がい者授産施設の立ち上げのお手伝いをしたことがあった。いまその施設の理事長になっている方から多くの精神障がいの方の事例を教えていただいた。しかし、その理事長さんはそういう人の状態を分かってあげれば、分かって接すれば社会に出られ…

「心の心労」AERAの記事より、

際限なき時代に巣食う「心の過労」(AERA) - Yahoo!ニュース 一橋大教授で精神科医でもある宮地尚子さんの3月17日の朝日新聞夕刊のコラムから、AERA編集部木村恵子さんの記事”際限なき時代に巣食う「心の心労」」”だ。21世紀の現代を生きる日本人、なんでも…

介護問題。上毛新聞(5/1付)2面記事より・・

特養の「ユニット型個室」・・国と県 解釈に違い・・との記事。 特別養護老人ホームで居間などの共用スペースを備えた「ユニット型個室」に支払われる介護報酬をめぐり、本県や埼玉県で「過払い」の可能性があるとして、厚生労働省が実態調査を行っているこ…

迫る財政破綻の危機・・与謝野馨氏の記事より

民主党政権は、2010年度予算に44兆円余の新規国債発行を行なった。ここで、中央公論に掲載された。与謝野馨元財務大臣・衆議院議員の記事から考える。 この記事で、まず、与謝野氏は近い将来日本が瞬間的に沈没する可能性を否定することはできない・・経済、…

高校無償化について・・考える。

まずは、毎日jpの記事から・・制度を確認する。高校授業料無償化法は4月31日成立、子ども手当とともに新年度からスタート。家庭の状況にかかわらず、安心して勉強できる社会作りを目指して導入としている。また、経済協力開発機構(OECD)加盟30…

地方自治の本旨と議会改革。

タイトルは、すごく難しいですね。今日もなぜか東京新聞で社説(4月25日付)から、書かせていただきます。タイトルは「サラリーマンを議会へ」です。まずは、内容を追います・・まず地方自治が憲法では、どうかかれているか?憲法九十二条「地方公共団体…

どうなる?独法仕分け

事業仕分け第2弾が始まってる。 今日は、東京新聞こちら特報部の中から・・「第二の政府」とも呼ばれる独立行政法人(独法)。鳩山政権は政権浮揚もかけて23日、その事業の無駄や官僚OBの天下り退治などに切り込んだ。政治家らの派手な「仕分けショー」…

コレクティブハウス。教えていただいた!

先ほど、企業訪問した社長からのお話。六十代後半になる建設会社現役社長のIさん、これからの超高齢社会について極めて真剣に考察されていた。毎回、本当に教えていただくことが多い。社会保障費の人口の高齢化による給付の増加が現役世代の負担を増やしてい…

ごみ焼却施設。どうする?

今日4月22日付上毛新聞の1面に、太田市と西邑楽3町ごみ共同処理協議・・施設設置へ今日初会合・・コスト減探る。との記事、市議会でも、市ごみ焼却施設の耐用年数が迫っている(2017年までに更新、設計・建設、環境アセスなどで7〜8年必要)中で、次…

読売社説から。教員人事権委譲。

読売社説で「教員人事権移譲 弊害生まないルール作りを」 要旨は、公立小中学校の教員の採用や異動、昇任や懲戒といった権限を都道府県教育委員会から市町村教委におろしてほしいとの橋下徹・大阪府知事の教員人事権移譲の要請を、文部科学省が受け入れた。ま…

衆院で地球温暖化などの法案審議始まる。

政府は「地球温暖化対策基本法案」を公明党は「気候変動対策推進基本法案」を提出議論が始まった。 公明党法案は、4月14日斉藤鉄夫政調会長と公明党地球温暖化対策本部長の加藤修一群馬県本部代表・参議院議員が政府案の対案として提出。公明党法案は、政府案よ…

企業献金と政党助成金

昨日の内容に引き続いて・・・ 企業団体等の献金の度重なる事件・問題を受け、1990年代政治改革論議が行われわれ、1994年に政党助成法を含む政治改革四法が成立した。企業団体献金にかわるもとして・・現実的には企業団体献金が形を変え、あるいは迂回され未…

政治家個人への企業・団体献金を全面禁止に!! 具体的に質問にお答えします。

政治資金規正法の抜本改正を求める要望書の署名を行っています。ある女性がうけたある市民の方からの質問ですが、その人の質問は「企業献金は企業があまった資金でやっているんでは?(恐らく法人においても控除がある?と思われた?)それが出来なくなると、働…

なぜ賛成?課題は?

子ども手当法案や高校授業料無償化法案になぜ賛成したのか?との質問を多く寄せられます。まず、全体的多数を持つ与党が公明党がそのまま反対しても法案は通ってしまう状況があったことは、みなさん御存じのとおりであります。しかし、あまりにも中身のない…

子ども手当?

子ども手当。今、市役所では申請受付が始まっている。公明党も修正の上、賛成をした。児童手当にかわるものだ。しかし、制度上からすると今までの児童手当と上乗せ分の子ども手当になっている。児童手当が支給されていた児童分については、国・都道府県・市…

チャレンジド

今日、身体に不自由なとこのある(障がいと言いたくないのです)方に、久しぶりにあった。今、彼は様々な課題に頑張っているとお聞きした。かつて、JFケネディは、彼らをチャレンジドと名付けた。可能性ある限り、頑張る人。星野も心から応援する。

公明党太田時局!

新田エアリスで、公明党参院選予定候補「長沢ひろあき」を迎え時局講演会が開催された。自身も緊張しながら司会をさせていただいた。長沢ひろあきさんは、5才の時に父親を失い苦労してきた庶民の代表だ。是非とも国会に戻って頑張ってもらいたい。